このようなことで
お困りではありませんか?

  • 投資・節税目的で不動産の購入を検討している
  • 土地の有効活用の方法が知りたい
  • 相続税が幾らかかるか知りたい
  • 家族信託について詳しく知りたい
  • 不動産を売却しないと相続税が払えない

不動産と相続は
密接した関係です

不動産は、取得・保有・売却・贈与・相続、それぞれ異なる税金が発生するため、不動産税務に精通している税理士でなければ適切な対応を取ることができません。

特に、相続対策や相続手続きには不動産の知識が必要不可欠です。
不動産は、相続財産を構成する割合が大きく、相続税額に多大な影響を与えます。保有する不動産の使用状況や被相続人と相続人の属性に応じて、評価額が大きく異なるため、豊富な知識と経験が求められます。
当事務所では、経験豊富な税理士はもちろん、不動産鑑定士とも提携しておりますので、お客様にとって最適な評価額を導くことができます。

Service

  • 相続発生後のサポート

    不動産の相続税評価額の算定
    必ず現場を確認し、評価額を最小化できるように算定します。
    相続税納税資金の対策
    財産の売却だけでなく、延納制度の利用も検討します。
    二次相続対策のご提案
    最初の相続だけでなく、次の相続も見据えた節税対策を講じます。
  • 生前の相続・不動産サポート

    相続税の試算
    財産状況を把握し、現在の相続税を試算します。
    不動産評価の減額方法のご提案
    遊休地の活用や小規模宅地の特例の適用を受けるための方法等を検討します。
    節税になる不動産の購入サポート
    現金を不動産に変えた方が、相続税評価額が下がります。
    生命保険の活用
    相続人1人に付き、500万円まで非課税で保険金を取得することができます。
    養子縁組の検討
    合理的理由を元に養子縁組することにより、相続税を下げることが可能です。
    遺言書作成サポート
    自筆、公正証書、どちらの形態でもサポートすることが可能です。
    遺産分割最適化の検討
    争族にならないように、長期的な視点から遺産分割を決めていきます。
    家族信託の活用
    成年後見制度と異なり、自由に財産を運用して、家族のために活用することが出来ます。
    生前贈与の検討
    多額の相続税が見込まれる場合には、相続税率を下回る範囲内で生前贈与を検討します。
  • 不動産税務サポート

    資産管理法人設立の検討
    節税効果をシミュレーションします。
    親族間売買の時価算定
    親族間売買では客観的な時価が問題になるので、適正な時価評価を行います。
    税務顧問
    クラウド会計の導入を始めとした、お客様の事務負担軽減に努めます。

Flow

Step 1

お問い合わせ

不動産・相続全般についてお気軽にご相談下さい。初回面談は無料です。

Step 2

現状把握・ヒアリング

確定申告書を基に、ご家族構成・財産状況を丁寧にヒヤリングし、相続税を試算すると同時に、現状の課題を明確にします。

Step 3

相続発生前

2でお聞きした課題を解決するためのタックスプランを作成し実行します。プラン実行の期間が長い程節税効果が大きくなるため、早めの対策が重要です。

Step 4

相続発生後

相続発生後のご相談でも節税アドバイスが可能です。特に不動産の評価は、税理士によって変動する可能性が高いため、お気軽にご相談下さい。二次相続対策も行います。